診療時間 月~日・祝9:00~13:30 / 15:00~20:00
目次
こんにちは。
今回は、インプラント治療をお考えの方が必ず思ってしまう疑問、
「インプラントって、どうして歯医者によってこんなに値段が違うの?」というテーマについて
お話しします。
見積りを取ってみると、1本10万円台の医院もあれば、60万円を超える場合もあります。
「安いと不安だけど、高いのもどうして?」と感じるのは当然です。
実は、この価格差にはいくつか明確な理由があります。
今日は、歯科医師の立場からわかりやすくご説明します。

インプラントというと、「チタンのネジを骨に埋めるだけ」と思われがちですが、
実際の費用には多くの要素が含まれています。
主な内訳は次の通りです。
・インプラント本体(チタン製の人工歯根)の材料費
・手術のための滅菌・手術室などの設備コスト
・CT撮影やシミュレーションなどの診断費用
・被せ物(上部構造)の材料費と技工士による製作費
・手術を行う歯科医師の技術料
つまり「インプラント本体の値段」だけで費用が決まるわけではなく、
医院ごとにどこまでを“1本の価格”に含めるかが違うため、
見た目の金額差が生まれるのです。
先日受診された患者さまは、
「ネットで1本15万円と記載のあった歯科医院を受診して、実際に治療費の総額を聞いてみたところ、
それはインプラント本体と手術費の価格で、術前検査費、CT撮影費・上部構造物費を含めると1本40万円だった!」
と、お話されていました。
このような勘違いをしないためにも治療費の内訳をしっかり確認しておくことをお勧めします。
また、前述した理由以外にもインプラントの価格差の理由があります。
世界には数十種類以上のインプラントメーカーがあります。
世界的シェアを持つ大手メーカーなどは、長年の臨床データや研究が豊富で、部品供給や保証も安定しています。
その分コストは高めですが、信頼性が高いのが特徴です。
一方、新興メーカーのインプラントは、初期費用を抑えられる反面、取り扱っている歯科医院が少ないため、
引っ越しされた場合のメンテナンスをお願いできる歯科医院が限られてしまう可能性があります。
安全なインプラント手術には、CT撮影、ガイドシステム、滅菌体制などが欠かせません。
これらの設備を整えるには当然コストがかかりますが、手術時の感染リスクを大幅に減らすことができます。
また、静脈内鎮静法(眠っている間に手術を行う方法)を導入している医院では、麻酔医との連携も必要になります。
こうした“見えない安全コスト”も、価格差に影響しています。
骨の量や質が十分でない場合、骨造成(GBR)やサイナスリフトなどの追加処置が必要になることがあります。
これらを高いレベルで行えるかどうかは、歯科医師の経験や技術に大きく関わります。
また、手術後のメンテナンスや定期検診まで一貫して管理している医院では、その分の体制費も治療費に含まれています。
「埋めたら終わり」ではなく、「長く維持できるか」を考えた価格設定になっている医院も多いのです。
インプラントの価格を比較する際に注意したいのは、「安い=悪い」でも、「高い=完璧」でもないということです。
例えば、比較的低価格の医院でも、簡単な症例に限定して効率的に治療を行っているケースがあります。
一方で、高額に見えても、CT・仮歯・上部構造・保証など、すべてが総額に含まれている場合もあります。
大切なのは、「何に対して支払っているか」を理解することです。
費用の内訳を丁寧に説明してくれる医院ほど、安心して治療を任せられる傾向があります。
見積もりを取る際には、次の3点を確認しましょう
1. 提示された金額に何が含まれているか(CT撮影、仮歯、被せ物、保証など)
2. 追加費用が発生する可能性があるか
3. 保証期間とメンテナンス内容が明確かどうか

インプラント治療は、単に“モノ”を入れる治療ではなく、「手術の安全性」「長期的な維持」「将来のメンテナンス」
まで含めた総合的な医療です。
価格の差には、設備・材料・技術・保証といったさまざまな要素が関係しています。
大切なのは、「なぜその金額なのか」を理解し、納得して選ぶこと。
当院では、インプラントの保証内容、費用の内訳についてもすべて明示しています。
気になることがあれば、どうぞ遠慮なくご相談ください。
納得と安心の上でインプラント治療を受けていただけるよう、しっかりサポートいたします。
院長より一言
「インプラント=高い」と思われがちですが、実は“高く見える理由”があります。
それを知ることが、信頼できる医院選びの第一歩です。
医療法人社団天白会キャナルコート歯科クリニックイオン東雲院およびキャナルコート歯科クリニックキャナル東雲院では、
インプラント無料相談を随時受け付けております。
当院には「日本口腔インプラント学会」専門医をはじめ経験豊富な歯科医師が執刀するため、他院では断られた難症例のケースでも
当院では埋入可能なケースもございます。どんなことでも、どうぞお気軽にご相談ください。
土日祝も20時まで診療しており、駐車場も完備しています。お気軽にご相談ください。
あなたの歯の健康をサポートいたします!
医療法人社団天白会
キャナルコート歯科クリニック イオン東雲
院長 大倉 康平

医療法人社団天白会
理事長
キャナルコート歯科クリニック キャナル東雲
院長 歯学博士 山田健太郎 日本口腔インプラント学会 専門医
キャナルコート歯科クリニック
キャナルコート歯科クリニック