診療時間 月~日・祝9:00~13:30 / 15:00~20:00
歯科を受診した場合、治療の前後にレントゲン撮影をおこなうことがあります。
レントゲンと言えば放射線を浴びることになるため、身体への影響が心配。なるべくならあまり受けたくないという方もいるのではないでしょうか。
今回は、歯科での治療にレントゲン撮影がなぜ必要なのかと、レントゲン撮影の安全性などについてご紹介いたします。
わたしたちが口を開いたときに見えている歯は、実は歯全体のごく一部です。
歯の内側の部分や、歯肉に覆われた部分、歯を支えている骨などは、口の中を目で確認しただけではわかりません。
そして歯科治療では、こうした見えていない部分で何が起きているのかを確認して診断する必要があるのです。そのために重要な役割を持つのが、歯科でのレントゲン撮影です。
レントゲンを撮ることによって確認できる内容として、主に以下のようなものが例として挙げられます。
・かみ合わせやあごの関節の状態がどうなっているかがわかる
・これまでにどのような歯科治療を受けているかを確認できる
・自覚症状が出ていないむし歯、歯周病などを発見できる
・おこなった治療がうまくいっているかを確認できる
・子どもの場合、あごの成長や乳歯の下の永久歯の歯列を確認できる など
特に、小さなお子さんに受けさせるのは心配だという親御さんも多いのではないでしょうか。
もちろん、そうした意識を持つのは大切なことです。
しかし、レントゲン撮影をおこなわず正確な診断ができないリスクと比べ、現在の歯科でのレントゲン撮影のリスクはかなり低いと言って良いでしょう。
現在では、多くの歯科で「デジタルレントゲン」を導入しています。これは、従来のレントゲン機器に比べて放射線量が極めて少ないのが特徴です。
また、お子さんの場合には大人の場合より放射線量を抑えて撮影できる機種などもあります。
さらに、防護エプロンなどを着けることで被ばく量をさらに抑えるというケースもあるでしょう。ただし、現在の歯科治療でのレントゲン撮影の放射線量はかなり微量で、エプロンなしでも問題がないとされています。
放射線の影響にあまり神経質になりすぎず、歯科でのレントゲン撮影は正確な治療をするために必要なものだと考えていただければ幸いです。
キャナルコート歯科クリニック
キャナルコート歯科クリニック